CREの想い
CREの事業
CREの人と仕事
CREの働き方
CREのロジスクエアについて
ENTRY
CREの想い
About us
CREの事業
Our Business
CREの働き方
Work Style
CREの人と仕事
Interview
CREのロジスクエアについて
LogiSquare
CREの人と仕事|Interview|沢田 隆二|経験を活かせて、新たな発見もある。“物流不動産”に興味を持った。
CREの人と仕事
Interview
経験を活かせて、
新たな発見もある。
“物流不動産”に興味を持った。
施工管理グループ 第1チーム チームリーダー
沢田 隆二
現場監督としてスーパーマーケットや温浴施設の建設に携わってきた前職の経験や知識を活かせる会社を探すなか、倉庫を中心に不動産管理をしている会社としてCREを見つけました。「新たな発見がある」と直感的に興味を持ちました。
既存施設の保守メンテナンスのほか、
新規施設の建設プロジェクトも担当。
私が所属する施工管理グループでは、物流施設を所有しているオーナー様、使用しているテナント様に対して営繕・修繕工事のご提案をするほか、保守メンテナンスを行い、建物を少しでも長く、より快適に運営できるように維持管理しています。新規案件についてもプロジェクトとして進行し、他部署と連携して物流施設を建設。自ら工事の提案をして進めることができるので、とてもやりがいを感じています。
PICK UP 01
「現場で現物を見ながら」を大切に。
状況を確認し、スムーズな進行管理を。
担当の工事現場へ赴き、進捗状況・不安全箇所などがないか自分の目で確認し、工事の進捗に合わせて写真を撮って記録を残します。協力業者と今後の工事状況について打ち合わせをし、工期通りに進んでいるか、やり残し作業がないかなど、現地で現物を見ながら確認することを大切にしています。施設を使用しているテナントにも工事状況を報告し、運営に支障がないように徹底します。
PICK UP 02
メンテナンスが必要な場面では、
スピード感のある誠実な対応が要。
築年数が経った施設には、計画的な改修工事が必要になりますので、その見積書と提案資料を作成します。テナントから施設に不具合が出たと連絡が来た場合も、まず自身が現場で状況を把握し「改善にはいくらかかるのか」を先方へ速やかに伝えます。見積書と合わせて現状の写真をまとめ、資料として図面と照らし合わせてすぐにわかるように準備します。
PICK UP 03
複数案件も事前の段取りで、慌てずに。
最後の仕事まで漏れなく、抜かりなく。
月末になると、工事の請求書、工事写真など完工書類をまとめて提出します。月に数十件の工事案件があるため、各協力業者から来た書類を確認してまとめ、期限内に提出できるように事前に少しずつ作って提出できるように段取りをしています。当たり前のことではありますが「時間や期限を守る」ことは常に意識し、特に完工書類の提出は工事案件の最後の仕事となりますので、責任を持って行います。
お休みの日の過ごし方は?
休日は妻と買い物や旅行に行ったりしてリフレッシュしています。建築物を見るのも好きなので、今後は国内・海外問わず色んな建築物を見に行きたいと思います。今はニューヨークのタイムズスクエアへ行きたいです。
一覧に戻る
他の社員を見る
#プロパティマネジメント
大型物流施設の管理業務を受託し、
建物のハード・ソフト両面から管理する。
プロパティマネジメントグループ 第3チーム(取材当時)
2017年新卒入社
川口 健太郎
#開発事業
自社で開発する大型物流施設の
建築プロジェクト全体の監修が主な業務。
物流投資ユニット CM企画グループ(取材当時)
瀬戸 信耶
新卒採用
ENTRY
募集要項
中途採用はこちら
2025年度
新卒採用募集要項
雇用形態
正社員
募集職種
総合職
応募資格
2025年3月までに大学院、大学を卒業・修了(見込み)の方
学部・学科
全学部 ・ 全学科
勤務予定地
本社及び営業所
勤務時間
フレックスタイム制
・所定労働時間 7時間30分
・コアタイム なし
・フレキシブルタイム 05:00~22:00
・休憩時間 1日の労働時間が6時間を超える場合、就業時間の途中で60分取得
休日
完全週休二日制(土・日)、祝日、年間125日~
有給休暇
初年度10日付与
※入社1ヶ月後に5日、半年後に残りの5日付与、最高(繰越日数除く)20日迄
福利厚生
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、従業員持株会、譲渡制限付株式報酬、
企業型確定拠出年金、退職金制度、資格取得支援制度、社内ベンチャー制度、産前産後休暇、
育児休業制度など
初任給
月額:250,000円
(固定残業代月間20時間を含む、超過分は別途支給)
賞与
年3回 (6月・12月・期末)
※2023年度実績
昇給
年1回
諸手当
通勤手当、住宅手当、資格手当
選考方法
1
マイページエントリー
2
会社説明会参加
3
本選考応募
4
適性検査受検
5
1次面接
6
2次面接
7
最終面接
8
内定
閉じる